キーポイント
坎(☵)は悩み、艮(☶)は停止。
困難の中で止まってしまい、出てくることができない状態です。
前は水(☵)、後ろには山(☶)があり、進むことも退くこともできないという困難に陥っています。
自分より力量のある人に助けを求めながら、善処して待つこと。
水山蹇(すいざんけん)について
卦辞(水山蹇の概要)
蹇は、西南に利あり、東北に利あらず。大人(たいじん)を見るに利あり、貞(ただ)しくして吉。
蹇では、西南の方角は良いが、東北の方角は良くない。困難があったとしても大人物に会って助力を得て、正道を守ることによって、結果的に吉となるだろう。
六十四卦における配列(序卦伝)
睽(けい)とは乖(そむ)くなり。乖(そむ)けば必ず難あり。故にこれを受くるに蹇(けん)をもってす。
(火沢睽による)睽とは人が背き合うことである。背けば必ず困難な目に遭う。ゆえにこれを受けるに蹇をもって表す。
水山蹇の占考
関連ワード
悩み、痛み、苦労、障害、目上に従う
運勢
障害あって進展できない。
進むより現状維持に努めることで無事を得る。
目上に従って吉。
願望
困難や苦労が多く、願望は叶わない。
人間関係を整えながら、好機を待つのが良い。
恋愛・関係
不和や争いごと多く、親和は得られず。あるいは離別することもある。
憂鬱ではあるが、好機が来るまで忍耐する時。
結婚
条件が揃わず、なかなかまとまらない。
急いでまとめる必要はないため、事情が好転するまで待つのが良い。
無理に進めても、結婚後に不和や苦労を伴う。
性格
環境が悪く、なかなか成果を上げられない人。
いろいろと悩みが多い人。
事業・方策
予期しない障害が続出する。
しばらくの間は無理に進まずに、退くことも重要。
住居
住環境が良くない。
ただし、改築・移転は円滑に進まない。
相場
短期的な取引であれば、思うように上昇せず損失を招く時。
長期保有であれば、そのまま持続するのが良い。
旅行
旅先で困難や苦労あり。
取り止めるのが良い。
病気
消化不良、冷えによる諸病、足のけが、歩行困難など。
治療は長引くが、命の危険に至ることはない。
水山蹇の爻辞
※爻は下から数え、九は陽・六は陰を表す
(例えば「初九」は一番下の陽の爻のこと)
初六
往(ゆ)くときは蹇(なや)みあり、来(きた)るときは誉(ほま)れあり。
(強引に進めば悩むことになる。進まないで時を待てば、最後には誉れがあるだろう。)
→ 前途多難な時。無理に進まずに、現状を守ることを心掛けるのが良い。
六二
王臣(おうしん)蹇々(けんけん)たり。躬(み)の故(こと)にあらず。
(王を救い出そうと、家臣が苦しみ悩む。この苦労は自分の身のためではない。)
→ 困難や苦労は多いが、私情を捨てて目上の人間や組織のために献身的に尽力すべき時。
九三
往(ゆ)くときは蹇(なや)みあり、来(きた)るときは反(かえ)る。
(進めばかえって悩むことになる。思い直して元の場所に戻って来れば安らぎを得る。)
→ 進もうとすると困難や苦労に見舞われるので、原点に立ち戻って平穏に過ごすのが良い。
六四
往(ゆ)くときは蹇(なや)みあり、来(きた)るときは連(つら)なる。
(進めばかえって悩むことになる。戻ることで同志を得る。)
→ 独力では進展させられないが、協力者を得ることによって希望の兆しが見える時。
九五
大蹇(たいけん)朋(とも)来(きた)る。
(大変な困難や苦労の中にあっても、仲間が助けに来る。)
→ 例え物事が上手く進展しなくても、自分のなすべきことを理解して実践し続けていれば、必ず仲間が助けに来てくれる。
上六
往(ゆ)くときは蹇(なや)みあり、来(きた)るときは碩(おおい)なり。吉。大人(たいじん)を見るに利あり。
(進めばかえって悩むことになる。元の場所に戻れば大人物に出会うことができ、困難を打破して大きな功績を得る。吉である。大人物に会うことがで利を招く。)
→ 独力では行き詰まるが、才知力量を持つ人物に付き従って援助をすると吉。これまでの困難や苦労がついに解決する。
(参考:鹿島秀峰「現代易占詳解」、本田濟「易」ほか)